どうも!
chomeです!!
今回は結果を出し続ける人、勝ち続ける人の思考法についての記事になります。
僕はずっと長い期間負け組ギャンブラーでした。
その時から
『勝ってる人は何をしてるんやろう…』
『どういう考えで取り組んでいるんやろう…』
とずーっと考えてました。
そして、最近その答えが出ましたので共有したいと思います。
この記事の内容
足し算ではなく引き算で考える

もしあなたが腹筋を割りたいと考えた時、女性ならくびれを作りたいと思った時。
何を考えますか??
今までの僕なら
『腹筋 割る方法』で検索したりYouTubeで効果的な腹筋の方法を調べます。
皆さんもこのような考え方ではないでしょうか??
これが間違った考え方だったんです。。
これがいわゆる足し算的発想です。

目標に向かって、腹筋をしたりスクワットをしたり現状に色々と足していきます。
この足し算的発想では、効率が悪いしほとんど皆が挫折します。
引き算的発想とは
じゃあ結果を出し続ける人の引き算的発想とは何なのか。
足し算的発想では、『どうやったら腹筋が割れるのか?』『くびれがある人は何をしてるのか?』と考えます。
しかし、引き算的発想では、『どうやったら腹筋は割れないか?』『太ってる人は何をしてるのか?』と考えます。

このように何故自分は目標から遠ざかってるいるのか?と考えます。
痩せていた頃から自分は何をしたから、今の位置にいるんだ?と考えます。
そして、今の生活に新たなことを足すのではなく、今の生活から不要な物を引いていきます。
アクセル踏むよりサイドブレーキ外せ

足し算的発想では一生懸命目標に向けてアクセル全開で進みます。
でも、いつになっても目標は手に入る気配もありません。
それどころか目標から遠ざかってるような気がして
『こんなに頑張っているのに何故結果が出ないんだ…』と挫折します。
本人は気づいてないけど、アクセル全開で頑張っているけどサイドブレーキ引いたまんまです。。
そりゃ進まないし、ずっと続けたら車は故障します。結果走れなくなります。。
なので目標に向かってアクセルを踏むよりも、まず現状目標から遠ざかっているサイドブレーキを外してあげましょう。
いきなり今の生活に腹筋を足すことよりも、毎日飲んでるジュースを辞めましょう。
とにかく、新しいことをあれこれ足していくよりもまず自分が何をやっているから目標から遠ざかっているのか考えましょう。
オンラインカジノで置き換える
これをオンラインカジノで置き換えます。
この記事で書いていたことは半分正解だけど、勝てていない人が足し算的発想になる可能性もあると思いました。
すみませんww
あれこれやることを決める前に、絶対やらないことを決めましょう。
どういった場面で自分はルールを破るのか?
これを考えて、ルール無視に繋がることだけを禁止にします。
なので、勝っている人に『意識して取り組んでる事はありますか?』っていう質問ではなくて『意識して絶対に禁止していることはありますか?』って聞くのが正解ですw
ちなみに僕は3禁と決めていて
『1日2回』『損切りラインの無視』『急な単位変更』
この3つだけをやらないように意識してます。
『1日2回』
なぜ『1日2回』を禁止にしているかというと、損切りラインを無視するのはいつも2回目以降だったからです。
1回目で損切り食らって、2回目やる時って絶対に『取り返したい』ってマインドになるんですね。
その『取り返したい』ってマインドだと2回目も損切り食らった時に受け入れられなくなるんですよ。
そして損切りラインを無視して資金をすっ飛ばすというお決まりコース。。
更に1回目で勝って2回目で損切り食らった場合、絶対3回目の勝負に行きますw
もはやそれは損切りラインの無視なんですけどw
1回目で損切りして2回目で勝った場合も絶対に3回目に行きます。
『もうちょっとプラスで終わりたい』ってなります。
もしその3回目で損切りなんか食らったら資金が尽きるまで追いかけるでしょう。
なので僕は絶対に1日2回やることは禁止にしています。
『損切りラインの無視』
これは絶対ですねw
特に説明もないんですけど、勝ち逃げラインを無視して追いかけることは自分的に許してます。利益があがるのであれば良いことなんで。
その代わり絶対に損切りラインだけは守れよ!!って制約を加えてます。
小さい子供にあれもこれも言ったところで、伝わらないじゃないですか。
好きに遊んでいいし、遊んでて何か壊れても怒らない。
その代わり人が嫌がることだけは絶対許さへんからな!!
こう言ったら子供は色々言われるよりもやったらダメなことだけが明確に分かるから、結果として言うことを聞いてくれる。
という話を聞いて『なるほどなー』ってなりました。
まあ子育てはもっと難しいと思います。。
『急な単位変更』
これも当たり前の話です。
1日の中で単位上げる理由は一つです。
取り返したいからです。
しかも半分の力で。。
いわゆるマーチンゲール的な考え方です。
僕は今まで資金を溶かしてきたのは、『2回目の勝負で』『損切りを無視して』『倍の金額で賭けて』溶かす。
ほとんどこの流れやったんです。
なのであれこれ足していくよりも絶対にやらないことだけを設定して守るようにしています。
まとめ
皆さんも是非自分の負けパターンを考えてみてください。
『敗因を消すことが勝因』
プロギャンブラーのぶきさんの言葉です。
間違いないと思います。
オンラインコミュニティ【オンカジ必勝倶楽部】
オンカジでガチで勝ちたい人のみが集まったコミュニティ
カジノ実践報告をする環境があることで、1人で実践するよりも確実に実践ルールを守る事ができます。
その他にも、実際に月単位でプラス収支を出し続けているメンバーの立ち回り方法や、手法も学び放題!質問も勿論OK!