どうもkomeです。
また今回もルーレットネタとなりますが、ルーレットは他のバカラやブラックジャックよりも経験値や確率論がものを言う勝負だと捉えています。
そして、有効な戦略もバカラ、ブラックジャックと比較して無数にある!とも思っています。それもあって他のゲームのプロよりも「ルーレットのプロ」の方が世の中多いのだと私は推測しています。
それはなぜか?
単純にお金の賭け方(ベットできる箇所)や攻め方がバカラ、ブラックジャックに比べ何倍も多いからです。
- ストレート
- dozen・column
- 赤黒
- ゾーン責め
- 1〜18.19〜36
等々…
このように無数にあるのは皆さんもご存知ですね⁇
どうですか?
単純すぎるでしょ⁇笑
でもこれが全てだと思って下さい。
ルーレット=球種の豊富なピッチャー
バカラ、BJ=球種が2種のみのピッチャー
攻め方のバリエーションが全然違いますよね。それと同じです。
ただ、待ってください…
ルーレットを極めることが1番プロになる近道という事は分かりました。色んな攻め方があるからという理由…本当にそれだけで大丈夫でしょうか?
攻め方を完璧にマスターしても、アメリカンタイプ(0.00のあるウィール)のようなテーブルを選択し、根本的なルーレットテーブルの選択ミスにより、控除率の絡みで大数の法則に飲み込まれてしまうケースもあります。実にもったいないケースです。
ということで、最低限知っておかないとプレイヤー側に不利益が生じるであろうテーブル選択の基本や、ゾーン掛けならばどのテーブルを選択すべきか?癖の出やすいディーラー選びとは?等をお話しさせて頂こうと思います。
この記事の内容
勝てるルーレット選択はヨーロッパピアン?アメリカン?どっちなの?
ルーレットには「アメリカンスタイル」「ヨーロピアンスタイル」の2つがある。(ヨーロピアンスタイル=フレンチスタイル)
一体何が違うのか?
ウィール(盤)を見れば一目瞭然なのが分かります。

アメリカンスタイルの方が数字が1つ多く、控除率は5.3%(2/38)、一方ヨーロピアンスタイルの控除率は2.7%(1/37)になります。
これは「0.00」という数字はカジノ側の取り分になる事を意味しており、0が1つ多いアメリカンの方が不利なのがよく分かります。
そのため、長期的に利益を望む人であれば「ヨーロピアンスタイル」を選択すべきなのです。ここをしっかり押さえておきましょう。
ルーレットプロの手法とは?
過去にあるTV放送番組で「オンラインカジノルーレットで生活するヨーロッパの若者」の特集?みたいな番組を見たことがあります。
手法まではさすがに公開されていませんでしたが、ベットする箇所をモザイクで誤魔化して表示されていました。(しかも結構ギリギリモザイク笑)
わかる人には恐らく賭けてる場所が分かるだろうって感じです笑
少なくとも私は昔からルーレットばかりやってきたので一瞬で分かりました。「完全にゾーン賭けしとるやないか‼︎」って。
その若者は1ヶ月で日本円にして約200万円もの大金をカジノから抜いてるまさにプロルーレット師だったのです。その番組を見てから私はゾーン賭けについて詳しく調べ、実践し、ある程度習得して利益を得れるようになりました。
ゾーン賭けに適したウィール・ディーラー選びについて
上述した通り、必ずルーレットをする場合は『アメリカン』っではなく、『ヨーロピアン』を選択してください。
こちらは基本中の基本になりますので徹底するように!!
そして『ゾーン賭け』についても最低限、勝率を上げるためにも『ウィール(盤)』『ディーラー』選びは重要になってきます。
「選ぶといってもそんな種類あるの?」
って感じですかね??
あるんです。
大きく分ければ2つ。(ライブディーラーの場合のみです)
それは、【アジア系ディーラー】【ヨーロッパ系ディーラー】の違いです。ウィールや球もアジア系、ヨーロッパ系で全然違ってきます。
アジア系ディーラーの投球・ウィールの特徴

【特徴】
- ディ―ラーの投球スピードがが比較的緩い
- ウィール回転速度が遅め
- 球の質量が重い
- ウィール材質が鉄に近い(ショックを吸収しやすい)
ヨーロッパ系ディーラーの投球・ウィールの特徴

【特徴】
- ディーラーの投球速度が比較的速い
- ウィールの回転速度が速め
- 球の質量が軽い
- ウィールの材質がSUS(サス材)に近い(ショックを吸収せずはじきやすい)
【まとめ】アジア系ディーラーの方がゾーン賭けに適している
以上の事から実践・検証した結果、ゾーン賭けにはアジア系ディーラーが適しているという答えを導き出しました。
ゾーン賭けにはある程度、次のゾーンを予測する事が必要不可欠です。
そんな中、ヨーロピアンのように球が軽く、ウィールもはじきやすく、ディーラーの投球速度も速いとなると四方八方に落下地点から散らばりやすい事が分かると思います。
そんな状況で次の落下地点を予測できますか? 一方、アジア系は球が重く、ウィールもショックを吸収しやすく、ディーラーの投球速度も遅いとなるとヨーロピアンよりも落下地点に落ちた時の落ち着きようが全然違うのが分かると思います。
これは本当に1度経験すると全然違うのが見た目で分かりますので是非1度経験してみて下さい。
という事で『ゾーン賭け』にチャレンジされる方は必ず『アジア系ディーラー』を選択するようにして下さいね!!
この記事が少しでも皆さまの参考になれば幸いです。
オンラインコミュニティ【オンカジ必勝倶楽部】
オンカジでガチで勝ちたい人のみが集まったコミュニティ
カジノ実践報告をする環境があることで、1人で実践するよりも確実に実践ルールを守る事ができます。
その他にも、実際に月単位でプラス収支を出し続けているメンバーの立ち回り方法や、手法も学び放題!質問も勿論OK!
