
今回は前回ご紹介しきれなかった、最近人気を博している【MEGAWAYS(メガウェイズ)スロット】について書いていきたいと思います。
こちらももちろんビデオスロットの一種なんですが、ルールというか仕組みが少し風変りになっている為、細かく解説していきます。
もうある程度ご存知の方は、後半の攻略編へどうぞ(笑)
この記事の内容
MEGAWAYSスロットとは?

MEGAWAYSスロットとは、元々はBTG(Big Time Gaming)社がリリースしていた風変りな機種のスロットの総称の事です。
最近では、BTG社が他のスロット各社にライセンス付与という形でMEGAWAYS方式を展開しており、幅広い機種が出回るようになっています。
往年の名機がMEGAWAYSで復活なんて事も、ここ最近の動向ですね!
そして…
スピン毎にリール内のシンボル数が変化する事です!!
今回は、MEGAWAYSスロットの中でも元祖となる【BONANZA(ボナンザ)】の画像で説明していきます。
以前の記事で紹介した、リール式やグリッド式スロットではリール構成・グリッド構成は基本的に機種毎に統一されていました。(例:3×5リール、5×5グリッドなど…)
しか~し!!
MEGAWAYSスロットでは、1リールのシンボル数が2~7個で1回転毎に変化していきます!!
- 1回転目

この場合、左から7×4×7×7×5×5=34,300 MEGAWAYSとなります。
かなりシンボル数が多いパターンです!
- 2回転目

この場合、左から4×5×3×4×3×3=2,160 MEGAWAYSとなります。
1回転目と比べて、シンボル数が極端に少なくなりましたね…。
- 3回転目

この場合、左から5×5×5×5×4×5=12,500 MEGAWAYSとなります。
1回転目、2回転目と比べてちょうど中間辺りのMEGAWAYS数ですね(笑)
これ、全部同じ機種内での出来事なんです。
それは…
MEGAWAYS=ペイラインになる事です!!!
MEGAWAYSスロットの配当の仕組み
さて、いきなりMEGAWAYS=ペイラインと言われて、( ゚Д゚)ポカーンとなってしまった方もいると思いますが…
安心してください!ちゃんと解説していきますよ!!
前回紹介したスロットでは、ペイラインは機種毎に決められており、それが変動するという事は一切ありませんでした。
ところが…

MEGAWAYSスロットでは、上図のようにリールのどの位置でも左から右に同一シンボルが出ていれば配当が得られます。
この機種では、7×7×7×7×7×7=117,648 MEGAWAYSが最大となりますが、もし全てが同一シンボルだった場合には…
117,648通りのペイラインでの配当が得られる事になります。

上図が配当表となりますので、理論上の最大配当はダイヤモンド6リール揃い50$×117,648 MEGAWAYSで…
実際には、一撃配当の上限は機種毎に決められているのでもっと低いんですが。。。
それでも、この一撃性は目を見張るところがありますよね!
しかも、多くのMEGAWAYSスロットでは配当が出たシンボルは消え、その穴埋めに新しいシンボルが降ってくるという、ぷよぷよで言う【連鎖方式】になっています。
つまり、グリッド式スロットと同じく、いやそれ以上に1回転で何度も配当を獲得するチャンスがあるという事です。
だからこそ、MEGAWAYSが多い時というのは大々々チャンスとなるわけです!!
ペイラインの仕組みだけでも魅力的だと思いますが、まだまだMEGAWAYSの破壊力はこんなものじゃないんです…!?
圧倒的破壊力!フリースピン(FS)の中身とは?
そうです、MEGAWAYSスロットにおいてもそこは変わりません!
だがしかし、MEGAWAYS=ペイラインの仕組みも相まって、FSがより強力なものになっていると言っても過言ではありません!!
MEGAWAYSスロットでのFSは、主に次の2つに分かれます。
- マルチプライヤー型
- 強化・特殊型
それぞれの特徴と性能を見ていきましょう!!
マルチプライヤー型

こちらはイメージが付きやすいかと思いますが、配当が出る度にマルチプライヤーが1倍ずつ増えていきます。
グリッド式スロットで紹介した、ムーンプリンセスと同じ方式ですね。
しか~し!
ムーンプリンセスよりも強力な点が1つあります!!
それは…
マルチプライヤーに制限が無い事!!
ムーンプリンセスの場合は、どれだけ連鎖しても×20倍が上限でした。
それが、MEGAWAYSスロットの場合は【無制限∞】!!
この期待感はタマラナイですね~!!


上図は、この記事作成の為にデモで回したヤツですが、なかなかの配当に育ってくれましたw
最終的にマルチプライヤーは×21倍の、総獲得配当は757.60$!
2$回しなので、約375倍の倍率になりました!!
強化・特殊型
強化・特殊型では、基本的にはマルチプライヤーはつかず、かつ連鎖式ではない事が多いです。
特定のシンボルを集め、リールやMEGAWAYS自体を強化するものやシンボル自体が配当の倍率でそれを集めていくものなどバリエーションが豊富です。
- White Rabbit (ホワイトラビット)



こちらは【カップケーキ】を集める事でリールを縦に1シンボル分拡張し、最大12シンボルまでリール拡張する事が可能です。
リール自体を強化する事でMEGAWAYSを自力で伸ばしていく達成感が得られ、拡張が進むと毎スピンBig Winが獲得できるようなスペックです!
マルチプライヤー型のように1回転で一発逆転するのは難しいですが、MEGAWAYSがどんどん増えていく(減る事はない)ので後半のスピン次第で爆益を出す事が狙える機種です。
- Western Gold Megaways (ウェスタンゴールド)


完全に【マ〇ートレイン】方式です(笑)
シンボル自体が配当の倍率となっており、3スピン中に1シンボルでも獲得できれば、再度3スピン回せるSTタイプの機種です。
また、リール全体をシンボルで埋めると、シンボル数の倍率が元の倍率に乗算されます。(例:上図2リール目が3つ埋まったので、元の倍率の各々×3倍が乗算されています。)
いかにFS開始時のMEGAWAYSが多いか、そして3スピン以内にシンボルを獲得できるかがカギとなる機種です!
その代わり、クソ台も増…(略)
MEGAWAYSスロットのメリット・デメリット

さて、一通りMEGAWAYSスロットの仕組みは分かって頂けたと思うので、少し現実的な話をしていきます。
前半では、かなり煽り気味に魅力を伝えましたが、フラットにメリットとデメリットを見ていきましょう…。
MEGAWAYSスロットのメリット
- 1回転で一発逆転が可能
- FS購入できる機種が多い(時間効率が良い)
- 演出が面白く期待感に溢れている
やはり、最大のメリットは【一発逆転の可能性が高い】というところですね!
マルチプライヤー型の場合は、MEGAWAYSが多いスピン時に連鎖に次ぐ連鎖と、一撃で大量のシンボルを消せれば一気に配当が跳ね上がり逆転勝利が可能です!!
そして、若干損益分岐点は高めに設定されていますが、FS購入できる機種が多いのも魅力的です。
ダラダラと配当の出辛い通常時を回さずに済むので、サクッと短時間勝負が出来ます!
一撃性を考えても、パッと勝負して大きな当たりが来たら即撤退する、ヒット&アウェイが最良かと思います。
そして、やはりスロットの魅力は演出ですね…!
MEGAWAYSでは、1スピン毎にリール配列が変わるのでドキドキせざるを得ない作りになっています(笑)
ごく稀ですが、通常時にいきなり爆裂配当が出る事もあるので、目が離せない面白さがあります。
MEGAWAYSスロットのデメリット
- 超ハイボラティリティの為、収支が安定しない
- FS確率がかなり重い
- 勝率が悪い
最大のデメリットは【収支が安定しない】事です。
MEGAWAYSでないスロットでさえ収支は荒れがちなのに、1スピン毎にペイライン=MEGAWAYSが変わるので収支は大荒れで予測がつかない動きになりがちです。
その為、資金に対してベット額が適正でないと一瞬で資金が溶けます…。
もう20万すっ飛んだんやで…
言葉選びを間違えました(笑)
そして、FS確率がかなり重い事もデメリットです。
FS購入機能は、その為の救済措置かと思う位で…。心折れそうになる位には重いです(笑)
最初に紹介したボナンザでは、1/500位の確率が体感で1,000回転ほどFS無しなんて事はザラにあります。
FSが重いという事は、それだけ高配当を得るチャンスも少ないのですが、MEGAWAYSの仕組み上、FSに入っても配当が全然ない事もしょっちゅうです。
これが勝率の悪さにも繋がりますが、とにかく少ないチャンスをモノに出来ないと戦えません!
基本的に一撃待ちになるので、その一撃が出ないと損益分岐点を割りマイナスがエンドレスに続いてしまいます…。
MEGAWAYSスロットの攻略法

自分の考える攻略法(戦略)は、次の3つです。
- ボーナス併用戦略
- ヒット&アウェイ戦略
- FS購入戦略
順番に解説していきます!
ボーナス併用戦略
やはり、これが王道になってくるかと思います。
詳細はコチラ↓↓
[getpost id=”4290″ title=”関連記事” ][getpost id=”7496″ title=”関連記事” ][getpost id=”9143″ title=”関連記事” ]
いわゆる、【当たって砕けろ】な戦略ですが、これが一番MEGAWAYSのポテンシャルを引き出せるかと思います!
ただし、1つの機種で使う金額(損切り額)は予め決めておき、使い切ったら即撤退を鉄則とする事です。
また、勝ち逃げ額も決めておくと尚良いです。可能性は低いですが、即FSに入り、それなりに満足のいく配当を得られる事も稀にあります。
そんな時に欲をかいてベットアップやダラダラともう1回FS入るまで~と軽い気持ちで続けると、オンカジ側の思うツボです。
さっきの俺のことか…!
【引き際を見極める】事が何より重要になってきます。
ヒット&アウェイ戦略
こちらはかなり上級者向けの戦略で、自分の相性の良い機種を打ち倒し、波を掴んで攻略する方法です。

そして、勝負所をきっちり攻め、狙い通りにいけばそのまま離脱!
うまくいかなかった時は裁量で続行し、ある程度戻せればマイナスでも離脱!!
という戦略です。
ポイントは全勝を目指さない事で、7勝3敗目標に6勝4敗でもトータルで勝ち越す目線が大事です。
※とは言え、かなりの打ち手でないと難しいので安易に飛び込まないようにご注意下さい!
FS購入戦略

損切り額だけを入金し、あとはひたすらFS購入しまくるだけです(笑)
と言っても闇雲に買うのではなく、今までの経験やその時の流れに応じてベットの上げ下げで対応していきます。
経験上、5回は購入できるよう資金管理をすると負けにくいです。かと言って、10回購入できるようにすると満足のいく勝ち金にならず深追いする可能性があるので、各個人のバランスの良い攻め方を探ってみて下さい!
これもかなり裁量が入るので、このブログだけでお伝えするのは難しいですが、注意点だけご案内させて頂きます。
- 必ず余裕資金で行う事!(勝ち金の一部を使う事が望ましい)
- 損切り額は絶対死守!(追加入金の禁止!)
- 勝てない日に粘らない事!(日を改める勇気を持つ)
- 損切りになったら他のゲームも含め、その日は実践しない事!(取り返しに行かない)
- 凹み先行からプラ転したら、即撤退する事!
今回はMEGAWAYSスロットの解説とスロットの攻略法について書かせて頂きました。
正直、「目から鱗です」という斬新なモノではなかったかと思います…が、これを意識するだけでだいぶ立ち回り方が変わってくるはずです!!
大金を突っ込んで全部使わないと気が済まないような方には効果絶大だと思いますので、ぜひ参考にしてやって下さい(笑)
オンラインコミュニティ【オンカジ必勝倶楽部】
オンカジでガチで勝ちたい人のみが集まったコミュニティ
カジノ実践報告をする環境があることで、1人で実践するよりも確実に実践ルールを守る事ができます。
その他にも、実際に月単位でプラス収支を出し続けているメンバーの立ち回り方法や、手法も学び放題!質問も勿論OK!